Q.変化アサガオはいつ現れますか?
Q.1日のうちで花の色が変化するのですが?
Q.9月に入ってベランダにある花が夕方まで持つようになったのですが?
Q.花が全く咲きません。
Q.去年より花色が薄いのが咲いたのですが?
|
|
|
|
 |
変化アサガオはいつ現れますか? |
|
当所でお配りしたイオンビームアサガオの種では、基本的にはその種を蒔いたその世代では形質は現れません。その世代から採種した種を再び蒔いて頂き、形質が現れるのはその世代からとなります。詳しくはこちらのページをご覧ください。なぜそうなるかということはこちらのページをご覧ください。 |
|
 |
1日のうちで花の色が変化するのですが? |
|
朝は紫色で、だんだんピンク色に退色します。
実はつぼみは咲く前もピンク色です。pHを調整して、咲いている間だけ
青味が強くなるのだそうです。 |
|
 |
9月に入ってベランダにある花が夕方まで持つようになったのですが? |
|
寒くなってくると夕方まで開いている朝顔があります。アサガオではないみたいですが、普通にそうなります。
|
|
 |
花が全く咲きません。 |
|
ベランダなどに置いて、遅くまで起きていて光が朝顔に当たっていると花が咲きません。箱などで覆って夕方5時くらいから朝9時ごろまで光が当たらないようにしてあげましょう。実は、アサガオは前の日に暗くなった時刻から算出して咲く時間を決めているそうです。だからちゃんと暗くしてあげたら、逆に明るくならなくても、例えば、押入の中でも咲くそうです。詳しくは育て方のページをご覧ください。 |
|
 |
去年より花色が薄いのが咲いたのですが? |
|
うーん。どの程度、薄いのか、ということですね。本当に非常に薄いということであれば、劣性ホモになった可能性があります。
※劣性ホモ…遺伝子的に1/4の確率で現れる形質。このページ一番下の「XX」にあたる個体。 |
|