加速器基盤研究部門
原子核研究部門
- RI物理研究部
 - 核反応研究部
 - 少数多体系物理研究室
 - 宇宙放射線研究室
 - 雪氷宇宙科学研究室
 - 核子多体論研究室
 - RHIC物理研究室
 - 三体核力研究室
 - 中間子理研ECL研究チーム
 
社会実装部門
- イオン育種研究開発室
 - 1994年金沢大学理学部化学科卒業
 - 1996年金沢大学大学院理学研究科化学専攻修了
 - 1999年金沢大学大学院自然科学研究科物質科学専攻修了
 - 1999年日本原子力研究所 先端基礎研究センター 博士研究員
 - 2002年理化学研究所 ラジオアイソトープ技術室 基礎科学特別研究員
 - 2004年理化学研究所 RIビームファクトリー計画推進グループ 研究員
 - 2005年理化学研究所 加速利用展開グループ 研究員
 - 2006年理化学研究所 森田超重元素研究室 研究員
 - 2007年理化学研究所 森田超重元素研究室 専任研究員
 - 2011年理化学研究所 RI応用チーム チームリーダー
 - 2018年理化学研究所 核化学研究チーム チームリーダー
 
核化学研究開発室
      室長
        羽場 宏光Hiromitsu HABAD.Sci.				
        
        略歴
研究室プロフィール
RI応用研究開発室では、理研RIビームファクトリー(RIBF)を利用し、ラジオアイソトープ(RI)やイオンビームの産業利用技術を開発し、成果の実用化を推進しています。核化学研究チームでは、有用RIの製造技術開発を行い、核・放射化学分野における応用研究を行っています。また、微量元素や同位体分析技術の高度化を行い、宇宙地球化学、環境科学や考古学などの分野に応用しています。産業利用開発チームでは、加速器とその関連技術の産業応用を推進しています。
研究チーム




