加速器基盤研究部門
原子核研究部門
- RI物理研究部
- 核反応研究部
- 少数多体系物理研究室
- 宇宙放射線研究室
- 雪氷宇宙科学研究室
- 核子多体論研究室
- RHIC物理研究室
- 三体核力研究室
- 中間子理研ECL研究チーム
社会実装部門
- 1987年東京大学理学部物理学科卒業
- 1993年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
- 1993年東京大学大学院理学系研究科助手
- 1995年理化学研究所研究員
- 2000年東京大学大学院理学系研究科助教授
- 2005年理化学研究所主任研究員
- 2011年東京大学大学院理学系研究科教授
- 高速RIビームに適した新手法の開発による不安定核の核構造、ダイナミクスの研究
- 原子核の安定性と核存在限界の探索
- 重イオン核反応による非対称核物質状態方程式の研究
- 学際的宇宙核物理学の推進
- Wang H., Otsu H., Sakurai H., et al.:
"Spallation reaction study for fission products in nuclear waste: Cross section measurements for Cs-137 and Sr-90 on proton and deuteron"
Phys. Lett. B 754, 104-108 (2016)
- Shane R., McIntosh A.B., Isobe T., et al.:
"S pi RIT: A time-projection chamber for symmetry-energy studies"
Nucl. Instrum. Methods A 784, 513-517 (2015)
- Lorusso G., Nishimura S., et al:
"beta-Decay Half-Lives of 110 Neutron-Rich Nuclei across the N=82 Shell Gap: Implications for the Mechanism and Universality of the Astrophysical r Process"
Phys. Rev. Lett. 114, 192501 (2015)
- Steppenbeck D., et al.
"Evidence for a new nuclear 'magic number' from the level structure of Ca-54"
Nature 502, 207 (2013)
- Nishimura S., Li Z, Watanabe H., Yoshinaga K, et al.:
"Beta-Decay Half-Lives of Very Neutron-Rich Kr to Tc Isotopes on the Boundary of the r-Process Path: An Indication of Fast r-Matter Flow"
Phys. Rev. Lett. 106, 052502 (2011)
- Doornenbal P, Scheit H, Aoi N, Takeuchi S, et al.:
"Spectroscopy of Ne-32 and the "Island of Inversion""
Phys. Rev. Lett. 103, 152503 (2009)
- Suzuki D., Iwasaki H., Otsu H., et al.:
"Breakdown of the Z=8 Shell Closure in Unbound O-12 and its Mirror Symmetry"
Phys. Rev. Lett. 103, 152503 (2009)
- Ong, H. J., Imai, N., Suzuki D., Iwasaki H., Sakurai H., Onishi T.K., Suzuki M.K., Ota S., Takeuchi S., Nakao T., et al.:
"Lifetime measurements of first excited states in C-16, C-18"
Physical Review C 78, 014308 (2008)
- Yoneda K., Sakurai H. et al.:
"Deformation of 34Mg studied via in-beam -ray spectroscopy using RI beam fragmentation"
Physics Letters B 499, 233-237 (2001).
- Sakurai, H., Lukyanov, S.M., Notani, M., Aoi, N., Beaumel, D., Fukuda, N., Hirai, M., Ideguchi, E., Imai, N., Ishihara, M., Iwasaki, H., Kubo, T., Kusaka, K., Kumagai, H., Nakamura, T., Ogawa, H., Penionzhkevich, Yu.E., Teranishi, T., Watanabe, Y.X., Yone.:
"Evidence for particle stability of 31F and particle instability of 25N and 28O"
Physics Letters B 448, 180-184 (1999).
RI物理研究部
部長
櫻井 博儀Hiroyoshi SAKURAID.Sci.
略歴
研究室プロフィール
安定核に比べ陽子、中性子が極端に多い不安定核を生成し、そのエキゾチックな核構造とダイナミクスを次々と明らかにすることが当研究室のテーマです。高速不安定核ビームの特徴を活かした新実験手法をゲリラ的に開発し、アイソスピン非対称に由来する殻構造やダイナミクスの変化などを調べあげます。元素の起源や中性子星の内部構造にも関連する、非対称核物質の状態方程式の解明にも挑戦します。中性子過剰なフッ素同位体での安定性異常、魔法数N~20での 34Mgの変形状態、16Cの集団性異常などをより深く探求するとともに、RIビームファクトリーでの実験装置・検出器開発と実験手法の開拓により、中重核領域へと研究対象を拡大し、新領域での新奇現象の発見に挑みます。元素合成や超新星爆発の数値シミュレーション、南極氷柱を用いた超新星爆発の歴史と太陽活動の履歴に関する研究も推進しています。
研究テーマ
主要論文